« 青空デート | トップページ | 朽ち行く鉄柵 »

2010年8月21日 (土)

おじさんの街のおじさん

おじさんの街、新橋。
これでも真っ昼間なのです。

新橋/東京
camera:SIGMA DP1s

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

blogramランキング参加中!

|

« 青空デート | トップページ | 朽ち行く鉄柵 »

コメント

散歩写真していたら辿り着きました。。
はじめまして!

新橋界隈は高架下もふくめて
なんていうかフォトジェニックな街ですよね。

SIGMA DP1sもちょっと気になります。
画力がすごい!
実際、使っていてどうですか?

投稿: ひげぱん | 2010年8月22日 (日) 13時36分

どうも、初めまして。
新橋はいつも使う駅なので、フォトジェニックと感じたことはなかったんですが
そう言われるとそんな気もします(笑)

で、DP1sですが、結構良いと思いますが、使う人を選ぶカメラだと思います。
フルマニュアルでフイルムカメラで撮影してもレスポンスに不満がなく、
失敗してもまあそんなもんだろうと思える人の方が良いのかなあなんて個人的には
思いますね。
私は、失敗したくない時はGRD3を使います。失敗しても良いって時や他にも
カメラ持っている時はDP1sを使います。
とまあこんな感じの印象です。

投稿: お散歩トラベラー | 2010年8月22日 (日) 23時37分

なるほどー。使う人を選ぶカメラって聞くと逆に欲しくなりますね(笑
本気じゃなくて、ふらっと写真歩きするときに良さそうな印象。

失敗するかもしれないマニュアル感は結構すきです。
なんだろう、現像液から印画紙を引き揚げる瞬間みたいな
気持ちが味わえるデジカメだとしたら、ちょっと面白そうです。


投稿: ひげぱん | 2010年8月24日 (火) 10時28分

レスポンスは悪いし、RAW撮り必須だし、
そんな、ぱしゃぱしゃ撮るカメラじゃあないですから、
それを理解して買わないとがっかりすると思いますよ。
レスポンスの悪さはショップで触ると分かりますので、触ってみてくださいね。
それを理解した上で使うのであれば、写りは最高ですので。

投稿: お散歩トラベラー | 2010年8月25日 (水) 00時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おじさんの街のおじさん:

« 青空デート | トップページ | 朽ち行く鉄柵 »